
マイホームを売却して、次の住居に移りたいと考えている、資金計画を立てたい人にとって、気になるのは手元に残るお金のことではないでしょうか。
不動産売却で手元に残るお金は、売却代金からさまざまな費用を差し引いた額です。
しかし、実際に売却するまでは売却代金がいくらになるのかわかりません。
そこで今回は、不動産売却で手元に残るお金の計算方法や、売却にかかる諸費用を解説していきます。
これを読み、安心して不動産売却を進めましょう。
不動産売却で手元に残るお金の計算方法

不動産売却で手元に残るお金は、売却代金から売却にかかる費用を差し引いた額になります。
1: 売却代金

売却代金は、物件の価値によって決まります。
物件の価値は、築年数、広さ、立地、周辺環境、設備など、さまざまな要素によって左右されます。
2: 売却にかかる費用

売却にかかる費用には、仲介手数料、印紙税、登記費用、所得税・住民税などがあります。
これらの費用は、売却代金の額や物件の種類によって異なります。
3: 手元に残るお金の計算方法

手元に残るお金は、以下の計算式で求められます。
手元に残るお金 = 売却代金 – 売却にかかる費用
実際に売却する前に、手元に残るお金を概算で計算したい場合は、相場価格を参考にしましょう。
相場価格は、不動産会社に査定を依頼したり、インターネットで情報収集したりすることで調べることができます。
当サイトでは、みなさんの不動産がいくらで売却できるのかを、無料で査定してご提示します。
気になる方は、ぜひご利用ください。
不動産売却にかかる費用を解説
不動産売却にかかる費用は、売却代金から差し引かれる重要な項目です。
それぞれの費用について詳しく解説していきます。
1: 仲介手数料

仲介手数料は、不動産会社に支払う手数料です。
売却代金に応じて、一定の割合で計算されます。
売却する価格が400万円を超える場合は、売却代金の3%+6万円(消費税別)が上限です。
2: 印紙税

印紙税は、売買契約書に貼る税金です。
売買代金の金額によって税額が変わります。
3: 登記費用

登記費用は、不動産の所有者変更を登記する際に発生する費用です。
売却代金によって税額が変わります。
4: 所得税・住民税

不動産売却によって利益が出た場合は、所得税と住民税を支払わなければならない場合があります。
これらの費用に加えて、物件の状況によっては、解体費用、リフォーム費用、測量費用などが発生する場合もあります。
まとめ

不動産売却で手元に残るお金は、売却代金から売却にかかる費用を差し引いた額です。
売却にかかる費用は、仲介手数料、印紙税、登記費用、所得税・住民税など、さまざまなものがあります。
売却前にこれらの費用を把握しておくことで、資金計画を立てることができます。
不動産売却を検討している方は、今回の記事を参考にして、売却の手続きを進めてみてください。