「耐震基準」とは、建築物等が構造上どの程度の地震に耐えることができるかの基準で、1981(昭和56)年5月31日までに適用されていた基準を「旧耐震基準」という。
これに対して、同年6月1日以降の基準を「新耐震基準」という。
旧耐震基準は「震度5強程度の揺れでもほとんど建物が倒壊せず、破損したとしても補修することで生活が可能」と設定されている。
なお、新耐震基準は「震度6強~7程度の揺れでも倒壊しない」とされており、1978年6月12日に発生した「宮城県沖地震」において旧耐震基準の家屋が多く倒壊したことが契機となり導入された。
あなたの不動産の価値が気になったら【不動産売却王】で簡易査定してみませんか?
物件の情報を入力していただくと、現在の査定額が画面上ですぐにご確認いただけます。
ご利用は無料、査定後もご希望のない限りメールやお電話などの一切の営業活動はございません。