ALCとは、Autoclaved Weight Concrete の頭文字を取ったもので、日本語で「軽量気泡コンクリート」と表記される。
工場でセメント等に発泡剤を混ぜて、高温高圧の状態で養生(充分硬化するまで保護)し、 多孔質化させたコンクリートのことである。
普通のコンクリートと比較して軽量であるため、屋根・床・外壁などに用いると、建物全体が軽量化され、基礎や躯体をコストダウンすることができる。
長所として、「強度がある」「耐火性・断熱性・遮音性に優れている」「施工・加工が容易である」点が挙げられる。
逆に、「防湿性・防水性に弱い」という短所があり、防水処理が必要となる。
あなたの不動産、いまどれくらいの価値があるか知っていますか?
【不動産売却王】なら、たった数分で簡単に査定が可能です!
物件情報を入力するだけで、最新の査定額がその場で確認できます。
もちろん利用は完全無料!さらに、査定後もこちらからの営業やしつこい連絡は一切ありませんのでご安心ください。
さあ、あなたの不動産の価値をチェックしてみましょう!