Q値とは、建物の断熱性能を表す数値で、この値が小さいほど断熱性能が優れているということになる。
熱損失係数、あるいは熱伝達係数とも呼ばれる。
室内外の温度差が 1℃ の時、建物全体から1時間に逃げる熱量(熱損失量)を床面積で割った数値で求められ、単位は W/(㎡・K) となる。
Q値を下げるための対策として、断熱工法や気密性の向上、熱交換型換気などによる熱損失量の抑制が挙げられる。
あなたの不動産、いまどれくらいの価値があるか知っていますか?
【不動産売却王】なら、たった数分で簡単に査定が可能です!
物件情報を入力するだけで、最新の査定額がその場で確認できます。
もちろん利用は完全無料!さらに、査定後もこちらからの営業やしつこい連絡は一切ありませんのでご安心ください。
さあ、あなたの不動産の価値をチェックしてみましょう!