ユニットバスとは、工場で、浴室を構成する天井・床・浴槽などを予め成形しておき、それを現場で組み立てて設置するタイプの浴室のことである。
「システムバス」とも呼ばれ、いずれも和製英語である
浴槽と洗面台がセットになったものを「2 点ユニット」、加えてトイレがセットになったものを「3 点有ニット」という。
従来の浴室と比べて、「施工が短期間で済む」「水漏れのリスクが少ない」「品質が安定している」といったメリットがある。
当初は、選択できる種類が少ないというデメリットがあったが、現在では普及も進み、サイズや素材、色、性能、バリアフリー対応など様々な製品が登場している。
間取り図上には「UB」と表記されることがある。
あなたの不動産、いまどれくらいの価値があるか知っていますか?
【不動産売却王】なら、たった数分で簡単に査定が可能です!
物件情報を入力するだけで、最新の査定額がその場で確認できます。
もちろん利用は完全無料!さらに、査定後もこちらからの営業やしつこい連絡は一切ありませんのでご安心ください。
さあ、あなたの不動産の価値をチェックしてみましょう!