売主から媒介契約で売却依頼された不動産を、意図的に他の不動産会社に紹介させない行為をいう。
不動産売買の仲介手数料は、売主から売側の手数料を、買主から買側の手数料を、それぞれ担当する不動産会社が受け取る仕組みとなっているが、「囲い込み」は売側の不動産会社が買側の手数料も取得しようとすること(これを「両手取り」という)を目的とした行為である。
この行為は 不動産の早期売却を妨げることにつながるため、不動産会社の売主に対する背信行為といえるが、売主からの承諾があれば問題は無いとされる。
あなたの不動産、いまどれくらいの価値があるか知っていますか?
【不動産売却王】なら、たった数分で簡単に査定が可能です!
物件情報を入力するだけで、最新の査定額がその場で確認できます。
もちろん利用は完全無料!さらに、査定後もこちらからの営業やしつこい連絡は一切ありませんのでご安心ください。
さあ、あなたの不動産の価値をチェックしてみましょう!